歯が痛い といっても原因は様々あります
①虫歯
虫歯に穴が空いてくると痛みがでてきます。
一般的に虫歯は内側から広がりますので、穴が空いた場合、表面の穴の3倍くらいの虫歯が内部にあります。虫歯が神経に近づくと痛みを伴ってきますので、症状が少しでもある場合は早めに歯医者さんを受診したほうがよいでしょう。
神経にさわるような痛みが特徴です。
しみる、噛むとピリッとする。ずきずきする。ものが挟まると痛い
②歯周病
歯の回りにバイ菌が繁殖して感染により痛みます。
歯石=バイ菌の塊と思っていただけると分かりやすいでしょう。
初期症状はむずむずする、浮いた感じ、歯ブラシで出血する
中期症状は噛むと痛い感じがする。ふと出血する、夜痛い 少し歯が動揺する 歯茎が腫れている感じがある
末期症状は歯がぐらぐらする、噛むと痛い、歯が移動する、血がよくでて止まりずらい、ずきずきする
③歯ぎしり
歯周病に症状はちかいです。
夜の歯ぎしり癖などで負担がかかり痛みます。
どの歯が痛いのか特定しずらいがこの辺りが痛いのようなぼんやりした症状が特徴です。
噛むと痛いときは歯周病も併発していることがおおいです。
⑤根尖性歯周炎
歯の根の下にバイ菌が入り痛みます。
根の下の病気ですので
噛むと痛い、ずきずきする、腫れる、膿がでるなどの症状が特徴です。
歯周病と同じ炎症ですので、併発することも多いです。神経のない歯におこりやすいです。
⑥知覚過敏
虫歯と同じく神経症状が出ます。
しみる、歯ブラシでピリッとする、噛むとしみるなど
2-3本まとめて症状がでることがおおいです。
⑦親不知
正式名称は智歯周囲炎
歯周病の親知らずバージョンです。
奥歯なので症状がつよく出やすいです。
歯ブラシをしっかりと当てましょう!
⑧顎関節症
顎が痛い、口があけずらい、かくかくいう
顎関節が痛くなると病名がつきます。
一時的なものが9割ですが、難治性のものは処置が必要です。