口臭の種類
口臭は、一時的に臭うタイプと慢性的に臭うタイプがあります。
一時的な口臭は、ニンニクなどのにおいが強いものを口に入れたときに発生します。
また、体調や胃の調子悪いときにも発生しやすいです。
このような一時的な口臭は、歯を磨いたり体調を整えることで改善できます。
ブレスケアグッズを使用することも有効です。
一方で慢性的な口臭は、それだけでは解決できません。
歯や歯肉と関係が深いため、歯科医院で治療を受ける必要があります。
歯や歯肉に関係する口臭
口内に歯垢が溜まると、細菌が繁殖します。
この細菌によって、口臭が発生するのです。
歯垢を放置していると歯石に変わり、虫歯や歯周病の原因となるので注意が必要です。
虫歯や歯周病によって、口臭はより強くなるからです。
虫歯菌が歯を浸食する際に放出する酸がにおいの原因で、虫歯の進行に伴い、においを発するようになるのです。
また、歯周病も進行するに従い、口臭の原因になります。
歯周病になると、細菌が歯と歯茎の間に溜まり、この細菌の働きにより歯茎から膿が出て、口臭が発生します。
歯科医院での治療
虫歯や歯周病によって口臭が発生している場合は、治療をしない限り口臭が改善されることはありません。
虫歯や歯周病が見当たらない場合でも、口臭が慢性的なら歯科医院でチェックを受けたほうが良いでしょう。
過去の治療の被せ物などに隠れたりして見えないことがあるからです。
歯石の除去を受けたり、歯垢を取り除くためのブラッシング指導を受けたりするのも効果的です。
正しいブラッシングを毎日行っていれば、虫歯や歯周病になるのを防ぎ、口臭をある程度予防できます。定期的に歯科健診を受けて、口内を清潔に保つように心がけると良いでしょう。